COLUMNお受験コラム

これでバッチリ!コサージュの付け方のポイント

卒業式・入学式などのお祝いの席に、華やかさを添える名脇役「コサージュ」。
正しい付け方をご存知ですか?
コサージュを付けるときに迷ってしまうのは、
・左右のどちらにつけるか?
・どのくらいの高さにつけるか?
大きくはこの2点だと思います。
本番に慌てないためにも、コサージュの正しい付け方についておさらいしておきましょう!

コサージュをつける位置は右?左?

マナーとしては、つける位置に特に決まりはありませんが、左側に付けるのが一般的です。
理由としては、右利きの方がつけやすいから、左側の方が人からの視線を集めやすいからなどの諸説があります。

付ける高さは?

おすすめの高さは、胸よりも高い「鎖骨の位置」につけるスタイルです。
視線が上に集まり、お顔周りやデコルテ部分をすっきりと見せてくれます。
位置が下過ぎるとバランスが悪くなってしまうので、気を付けてくださいね。
また、縫い目に合わせてコサージュのピンを刺すと、針穴が目立ちにくいのでお試しください。

コサージュの向きは?

茎の向きは上でも下でもどちらでもよく、正式な決まりはありません。
短い茎のものは、茎を斜め上にして外側に向けて付けるとコサージュがきれいに見えますよ。
デザインによってベストな向きを探してみてくださいね。

テーラードジャケットのコサージュをつける位置

テーラードジャケットの場合は、左側鎖骨付近の上襟にコサージュを付けると綺麗です。
コンパクトなデザインの襟の場合は、上襟と下襟のつなぎ目部分につけるのもおすすめです。
首が短めな方は、密着感が出ないように首から少し離してコサージュを付けるとバランスが取りやすいですよ。

ノーカラージャケットのコサージュを付ける位置

ノーカラージャケットの場合は、前身頃の左側鎖骨周辺の高めの位置につけると、すっきりと大人っぽい雰囲気になります。
ジャケットの縁からコサージュが出るようにつけるとこなれ感が出て、洗練ムードが高まります。

丸襟・ショールカラージャケットのコサージュを付ける位置

丸襟やショールカラーの小さなデザインの襟の場合は、襟の上にコサージュを付けるとバランスが悪くなってしまうので、左側の鎖骨の辺りに付けるのがおすすめです。
襟ふちの縫い目に合わせてつけるのも、バランスが取りやすくてつけやすいですよ。

身に着けることで、お祝いの気持ちを表現してくれるコサージュ。
当店にもさまざまなデザインやカラーのコサージュがありますので、お気に入りを探してみてくださいね。
お子様の卒業式・入学式を華やかにお祝いしましょう!

コサージュの一覧は こちら